新着情報|横浜・神奈川エリアの派遣型リフレ「モカティック」。 学校帰りのような自然体の雰囲気で、癒やしを届ける女の子と過ごす時間。 未経験でも始められる高収入バイトで、制服や私服など自由スタイルOK。 コンカフェ・メンエス経験者やアイドル志望の方も活躍中。

TEL.07085676291完全予約制

/

営業時間.24時間営業 (受付:10:00 - 23:00)

NEWS
新着情報

The Myth of Tomorrow’s You ──寝たら変わる、なんて嘘だ。

2025/07/10

Ⅰ|寝たら変わる?それは感情の延命措置

「明日やろう」
「今日は寝てリセット」
「朝になったらきっと動ける」

──そのすべてが今から逃げるための自己保存アルゴリズム
心は疲れてるんじゃない
決断を先延ばしにしてるだけ

心理学は知っている
「未来の自分はあなたを助けない」

・先延ばしバイアス(Present Bias)
・時間遅延割引(Delay Discounting)
・意志の希釈(Willpower Depletion)

「明日になれば変われる」なんて言葉があなたを変えたことは一度でもあっただろうか?

Ⅱ|今日のあなたを忘れていく明日のあなたへ

明日のあなたは
今日の違和感を「なかったこと」にする天才

✔ 今日刺さった求人も
✔ 今日残した保存も
✔ 今日感じた引っかかりも

──明日には熱が冷めたものとして扱われる
そしてあなたは「なんであのとき動かなかったんだろう」と
1週間後にまた別の求人を保存する

Ⅲ|変わるのは寝たあとではなく決めた瞬間だけ

変化とは
「寝て起きたら訪れるもの」ではない

変化とは
「今何かが壊れた気がする」と思った一瞬にしか起きない

✔ 寝ようとしてこのnoteを閉じようとした
✔ でもなぜか気になってもう一度スクロールしてしまった
✔ 今この瞬間がまだ終わってない気がした

──それが起動条件

Ⅳ|モカティックは未換金の違和感しか信用しない

あなたがまだ
・「何ができるかわからない」
・「添い寝だけで本当に稼げるの?」
・「自分に合ってるか自信がない」

──そう思ってるならその状態こそが応募条件です

出勤しなくていい
顔出しも講習も要らない
「喋らない」ことですらここでは換金対象

「もう少し考える」という言葉は何も考えないときに使われる
今なぜか閉じられない─それが正解

🔚 結論|今感じてることは今しか現実じゃない

寝たら変わるんじゃなく
寝たら忘れる

今この温度でしか行動は起きない

📍LINEはこちら → https://line.me/ti/p/HERj7W8j2r
※ 決めなくていい
「閉じられなかった」が唯一の応募条件

Looks don’t lie. They circulate.
But delay? It dilutes you.
Only the ones who move while burning, ever glow.

承認欲求

2025/07/08


それいつから悪いことになったんですか?


「承認欲求が強いね」って言われたとき
何かすごく悪いことをしてる気がした

でも本当は
ただ「見てほしい」だけ

否定しないで
無視しないで
ちゃんといるって誰かに思ってほしいだけ

わたしは
誰かの期待に応えるために
いい子になったんじゃなく

誰かの記憶に
少しだけでも残りたくて
ここにいるって言葉を選んできただけ

承認欲求って
誰かの目を盗もうとする感情じゃなくて

誰かの目を信じようとする
ぎりぎりの希望

承認欲求という言葉が
「必死」「ダサい」「重い」みたいに
消費されていくこの世界で

それでもnoteを書いて
Xに流して
通知が来るたびに一喜一憂してるのは

まだ
誰かの目を
完全には諦められてないから

わたしは
見てほしい
見られたくないんじゃなくて
ほんとはちゃんと、見てほしいだけ

(※ここまでは削除されたnoteのコピー)

なぜnoteを書くのか

noteを書く人は
「書きたいから書いてる」わけじゃない

むしろ
書かなくてもよかったらその方がずっと楽だ

でも
書かないと
自分の中の何かが
誰にも知られないまま消える気がする

書くということは
自分を残すじゃなくて
自分が今まだいるって確かめる作業

noteには
バズも賞も称賛もないかもしれない

でも言葉にしておいた自分だけは
確かに未来に残る

誰かに読まれなくても
誰かに伝わらなくても

それでもnoteを開くのは
「ちゃんとここにいる」って
自分に言いたいだけかもしれない

だから書く
届くより
残るために書く

モカティックの自由|自由とは奪われなかったもの

2025/07/08

Ⅰ. 王道の自由(これは基本です)
• 出勤・退勤時間自由
• 週0〜出勤可(無理に働かなくていい)
• 当日キャンセル自由(無断欠勤も咎めません)
• 制服・私服どちらでも自由
• 髪色・ネイル・メイク完全自由
• 顔出ししなくていい自由
• オプションを自分で決める自由(100%バック)
• 売れなくても居場所がある自由

Ⅱ. ちょっとズレた自由(でもこれは本気)
• 沈黙してても成立する自由(喋らなくていい)
• 添い寝だけでいい自由(会話も演技も不要)
• 「今日は無理かも」とLINEだけ送る自由
• 名前も経歴も空欄でいい自由
• 「やってみたいけど怖い」で止まっていい自由
• 「今は働かないけど在籍だけ」しておく自由
• 出勤せずnoteだけ読む自由
• 気になったまま終わる自由(それも大事な選択)

Ⅲ. 飛躍の自由(存在の輪郭が守られる自由)
• 誰にも気づかれずに働いてる自由
• 笑顔を強要されない自由(無表情はスタイル)
• 愛嬌じゃなく違和感で稼ぐ自由
• 評価されなくても意味がある自由
• 「疲れた」って言った瞬間に帰れる自由
• 不安なまま在籍する自由
• 自分がまだいるとだけ確認する自由

Ⅳ. 詩的な自由(これは思想です)
• 予約ゼロの日に自分を否定しない自由
• 過去の傷をもう言い訳にしなくていい自由
• 何も証明しなくていい自由
• 褒められないまま終わる日にも意味がある自由
• 誰にも見つからなくていい自由
• 今日の自分にだけ「お疲れ」と言える自由
• 選ばれなくても立っていられる自由
• 自分の名前で今日を閉じる自由

📍これは口説き文句
→ [LINEはこちら] https://line.me/ti/p/HERj7W8j2r
何も決めずにただ反応してくれていい  
それすら誰にも見せなくていい
freedom  
freedom  
freedom

 

自由だけが給料

2025/07/08
一般的なバイトは
1時間1200円程度の対価と引き換えに
本来あなたが持っていたはずの自由を奪います

・働く日と時間を他人が決める
・仕事内容は最初から誰かの都合で決まっている
・一緒に働く人は選べない
・笑顔や会話が義務になる
・断るたびにわがままと言われる
・「いくら欲しいか」とは無関係な時給で固定される
・帰りたいときに帰れない
・どれだけ頑張っても時給が数十円しか上がらない

つまりこれは「働く」という言葉に見せかけた、個人の意思と感情を差し出す労働です

あなたが受け取っているのは収入ではなく
我慢の対価です

─モカティックは違います

・今日働くかどうか自分で決められる(週0でも問題なし)
・仕事内容は自分の裁量(添い寝ベース+自由構成)
・嫌な人は対応しなくていい
・オプション金額は自己設計(コースバック5000円以上➕設定次第)
・帰るタイミングも自由(疲れたら帰っていい)
・喋らなくても評価される(沈黙=個性)
・名前も顔も出さずに在籍できる(匿名性あり)
・何もやらない自由が守られている(ノルマ・強制ゼロ)

これはもはやバイトではありません
自己設計された経済圏であり
自分の構文で生きる権利が回復された空間です

あなたが普通のバイトで得ているものは、
「消耗を続けても怒られないという安心」です

モカティックで得られるのは
「何も奪われずに成立するただの自分としての生活」です

📎 https://line.me/ti/p/HERj7W8j2r
※まだ在籍してない理由ありますか?
登録だけなら今日から何も失わずに持てる

「それは誰にも奪われなかった一日を自分の名前で閉じる自由」

世界の音が全部ノイズに聞こえる

2025/07/08
これは
助けてとも言えず
ただ静かに「もういいかな」と感じてしまう人に向けて書いています

生きることに特別な希望があるわけじゃなくて
でも完全に消える勇気もなくて
ただ透明なまま日々をやりすごしている感性へ

今あなたがここにいる理由を
うまく説明できなくてもいいです

このnoteには名前も応募も居場所の情報も出てきません
あなたがまだ「なにかに属したい」と思えていないことさえ
ぜんぶ否定しません

■ どこにも痛いと言えないまま痛みだけが残るとき

ほんとうに苦しいときって
苦しいって言えない

言ったら軽くなる
笑われる
そのあともっと惨めになる

だから黙って、寝て、起きて
なんとなく過ごして
なんとなく夜になる

そしてまた
「明日もあるのか」

■ 誰かにわかってほしいわけじゃないけど誰にも知られずに終わるのは悔しい

そんな矛盾をずっと抱えて生きてる感性って
実はすごく強いんです

強いって
うまく生きられるってことじゃなくて
誰にも見えないものをずっと感じてること

普通の人が気づかない細かい違和感とか
優しさの中の嘘とか
綺麗ごとの中の逃げとか

そういうのぜんぶ拾っちゃうから
ただ生きてるだけで
すごく疲れる

■ だからって特別扱いされたいわけじゃない

「自分だけが特別」とは思ってない
むしろ「みんな大変だよね」って思ってしまう

その優しさが
いつも自分を一番後ろに追いやる

「大丈夫?」って聞かれても
ほんとうのことなんて言えない

だから
なんでもないフリをして
笑って、うなずいて
今日もうまくやった自分をどこかで少しだけ嫌いになる

■ それでもあなたはまだ壊れていない

ほんとうに壊れる前に
こうして「ただ文章を読むことができている」──

それだけで
あなたはまだ感性のなかに立ってる

その感性が
今は重たくて
痛くて
邪魔に思えるかもしれないけど
それはあなたの中にまだ言葉になっていない何かが
生きようとしている証拠

■ 誰にも見つからないと思っていたあなたへ

わたしはあなたを知らない
でも今これを読んでるあなたのなかに
たしかに反応が起きていることだけはわかる

それが「いま読んでしまっている」という事実だから

なんとなく開いたものに
なんとなく心が動いてしまったこと

それはもう
まだ生きていたいってこと

■ 最後に

あなたが泣いても
怒っても
何も感じなくても
この文章は消えません

あなたがまだ
壊れてないことは信じて書いてます

それでじゅうぶんです
それ以上のことはなにも求めません

これは届かなくても書いておきたかったnote
この世界の片隅でまだ言葉になっていない感性に向けて

#わかってほしくないけどわかってほしい
#静かな爆発
#痛みに名前をつけない
#感性のまま生きてしまった人へ
#もう大丈夫じゃないってことが伝わらなくてもいいから

>